2020/5/6に、Microsoftより新製品が発表・発売されました。

PCではSurface Go 2、Book 3。
アクセサリー類ではSurface Headphones 2やSurface Earbuds、Surface Dock 2など。

今回は、それらの新製品について記事を書いていこうと思います。


Microsoft新製品


Surface Go 2

まずは、Windows 10を搭載する2in1タブレットであるGo 2から。Goシリーズは久しぶりのアップデートですが、外見の変化などをあまりありませんでした。

前モデルに比べて大画面になり、CPUが第8世代のCoreシリーズへとアップしています。
iPad Proのようにキーボードは外付けの形(カラーバリエーションあり)で、画面部分が本体です。

がっつり作業するには少ないスペックだとは思いますが、家でブラウジングやメールなどの用途に使う分には十分なスペックなのではないでしょうか。

新型コロナウイルスもありこんな時期なので、家用のタブレットPCとしての役割で活躍しそうですね。

価格は65,780円からと安価。

Surface Book 3

今回ちょっと注目ポイントなのでは、と感じたのがこのBook 3です。Book シリーズもアップデートは久しぶりなようですが、これもまたスペックアップがメイン。

そして、そのスペックが結構高いと感じました。

Book 3には13.5インチと15インチモデルがあります。

どちらもCPUは第10世代のCoreシリーズを搭載し、RAMは32GB、SSDは1TBまで搭載可能。グラフィック性能もアップしているとのことです。

13インチモデルの方はMacBook Proにも迫るスペックで、これは凄そうだなと感じています。また、ディスプレイの取り外しもでき、Surface Penなどで書き込むこともできるようです。

ハイスペックなノートブックとして、Windowsが必要な場面で活躍してくれそうな印象。

209,880円から。

Surface Headphones 2

2018年に発売されたSurface Headphonesの新型で、前モデルのカラーはライトグレーのみでしたが、今回はブラックが追加されました。

アクティブノイズキャンセリングを搭載しており、タップ・ダイヤルでの操作ができるのが特徴。
タップ操作でスキップや一時停止、ダイヤルで音量調節やノイズキャンセリングの段階調節ができます。

外せばセンサーで音楽が止まる機能もついているとのことです。

バッテリー持ちは、前モデルが15時間だったのに対し20時間とアップ。また、5分の充電で1時間使えるようです。

デザインも結構ミニマルだし、結構魅力的なヘッドホンなのではないでしょうか。

32,428円。前モデルよりも安くなっています。

Surface Earbuds

これは完全ワイヤレスイヤホン。

珍しいインナーイヤー型で、イヤーチップ部分はAirPodsそっくりですが、AirPodsとは違いイヤーチップの取り外しが可能なようです。
平らな面をタップ安ワイプ操作で操作する仕様。

ケースはコンパクトで、ぴったり本体が収まるサイズです。

そして面白い機能だと感じたのが、Power Pointなどで使える機能。
リアルタイムで翻訳してくれたり、スワイプで次のスライドに行くなど。未来感がありますね。

また、Office 365でサブスクリプションを契約することで音声による書き出し・入力などもできるようになるようです。

防水性能はIPX4で、汗やちょっとした雨でも安心。

カラーはライトグレーのみ。
バッテリー持ちは24時間で、USB-Cでの給電が可能。また、10分の充電で1時間使えるようです。

価格は23,980円。

他にも…

この他にも、冒頭でも書いた通りSurface Dock 2などのアクセサリー類も発売されました。

Dock 2は名前の通りポートを拡張できるドックで、より前モデルに比べポートが増えたようです。
また、USB-CドックのUSB-C Travel Hubも発売予定。

どちらも1万円を超える価格。


最近のSurfaceはミニマルだと思う話


Microsoftといえば昔はごついノートブックのイメージが強かったですが、最近のSurfaceデバイスはAppleのような洗練された感じがします。

クリーンなデザインでそれでいてスペックも低すぎず、ユーザーの求めているものをよくわかっている感じもして好感が持てると思っています。

今回の新製品も、ミニマルなデザインで魅力的…

このイメージでミニマルな製品を生み出していって欲しいですね。


まとめ


さて、今回は新しいSurfaceデバイスについて記事を書いてみました。

やっぱりSurfaceならではのミニマルさがあり、良いなあというのが印象です。

僕は高スペックのBook 3や、ノイズキャンセリングを搭載するHeadphones 2が特に魅力的に感じています。

また、Go 2も家でのタブレットPCはもちろん外出時の事務作業などに使えるPCとして人気が出そうだと思いました。

Go 2はスペックは低めですが、価格は65,780円からとかなり安価です。
この機会にタブレットPCとして購入するのも良いのではないでしょうか。

今回の発表をみると、今後のMicrosoftにも期待できそうですね!


ーー

Surface 新製品ついて公式サイトで見る

広告