
エッセーのように、何気なくキーボードを叩く「TALK」。今日は、
ずっと前に紹介した三脚の話を書いてみようと思う。
ーー
この三脚は、このブログを始めた当初に投稿した(もう自分の中では黒歴史になりかけの)記事で紹介している。わざわざここに貼るようなことはしないので、興味がある方は探して見て欲しい。
(酷い記事かも。)
さて、この三脚は、ゴリラポッドなどの三脚で有名な「JOBY」というメーカーのモノ。
スマホ向けに作られら小さな三脚だが、コンデジやアクションカムなどにも対応しているスグレモノだ。

名前はよく覚えていないが、かなり便利で今でも使っている。
ーー
小さな三脚とスマホホルダーに分かれていて、スマホホルダーは折りたたんで置ける。
二つを合わせてたたむとかなりコンパクトになるので、ポケットなどにスマホと一緒に入れておくのに向いていると思う。



使いたいときはスッと広げて、パチっとスマホを取り付ければOKだ。
これさえあれば、どこでもVlogやタイムラプスなどの固定したい!という撮影ができる。

ミラーレス一眼などのごついカメラやiPadなどの大型のものは耐えられないが、小さなアイテムならしっかりと支えてくれる印象だ。
一年近く使っているが壊れる気配もないので、お勧めできそうなアイテムだと感じている。
価格も数千円だったので、このような三脚を探している人は買ってみてはいかがだろうか。
ーー
追記:
これからこの「TALK」シリーズでは、一般の記事(です・ます)とは違う「だ・〜る」のような文体で書いていこうと思う。他の記事との差別化などもしていきたいので、納得していただけると嬉しい。