みなさんこんにちは!Goodoneへようこそ。

無印良品のポーチ

最近持ち歩くガジェット類が増えたのもあって、新しく無印良品のポーチを試してみることにした。
それが「ポリエステル吊るせるポーチ」というもの。

これはその名前の通り吊り下げもできてポーチとしても使えるという便利なものだ。

やっぱりシンプルでロゴさえもないデザインが気に入ったので、今日はこれを紹介しつつ僕のガジェットポーチの中身も紹介していこうと思う。

僕の使い方

では各所の構造を説明しつつ合わせて僕の入れているモノも紹介したい。

このポーチは主に3つポケットがあり、僕はそれぞれで何となく用途別にまとめている。

一番上にはすぐに取り出せるもの

まず一番上で一番先に手が届くところにはすぐに取り出したい物を入れている。例えば三脚だったり、SDカードなど。
開いた時にすぐに取り出せるので便利。

ポケット自体に厚みはないので、このような小さいものが適していると思う。

取り外しできる真ん中のポケット

2つ目のポケットは取り外すこともできる。
少し厚みもあり、僕はここにはモバイルバッテリーとケーブル類を収納している。

モバイルバッテリーは厚みがあるし、ケーブル類と一緒にしておけば充電もスムーズ。
そしてこれだけ取り外すこともできるので、モバイルバッテリーのセットとして持ち運ぶこともできるかなと思っている。

最後のポケットはイヤホン

ラストはイヤホンを入れているポケット。
なんだかんだ有線イヤホンはあると便利なので2つ入れている。

ここは厚みはないので、イヤホンなどの薄くても入るものが良いと思う。

ポーチはコンパクトに

そして、このポーチは畳んでベルトでまとめるという構造。なので多少入れたものが多くても、コンパクトにまとめることができる。

広げるタイプは使いやすいのかわからなかったけれど、ベルトを止める器具も取り外しやすく使い勝手は良かった。

吊り下げもできる

このポーチの面白いところは吊り下げられるというところ。全て開いた状態で、フックが付いているので縦長に吊り下げておける。

なので部屋に置いておくときや旅行先などで持ち物がわかりやすくできると思った。

例えば洗面所で洗顔用具を入れて吊り下げたり、付箋やペンを入れて机のそばに吊り下げたりと色々な使い方が想像できる。

まとめ

さて、今日は無印良品の「吊るせるポーチ」の紹介と、僕の入れているモノを書いてきた。

サイズ感的にもちょうどよく、持ち運びに向いているけれど容量もしっかりあるので色々な用途にお勧めできると思う。

僕はガジェットポーチとして使っていくので、また感じたことがあったら記事にしようと思っている。